給付金やボーナスが出るこの時期、ある意味で最もお買い得感のあるデジイチがあります。
オリンパス
OM-D EM-1 MarkII 12-40mm F2.8 PROキット
(35mm換算で、24-80mmのレンズ)
MarkIIIが登場して世代交代のMarkIIが、大変お買い得です。
レンズセットが13.5万~15.5万円ぐらいで。
PROレンズの12-40mm F2.8は、10万円ちょっとするので、本体はオマケ状態。
ざっくりと言うと、MarkIIIとMarkIIって、基本的に同じですし、違いはあまりない様にも感じます。ボディも正面から見ると同じに見えるほど似ています。
OM-D EM-1シリーズとPROレンズの特徴、他社ではマネできない独創性は、
防塵防滴性能にあります。
大雨、嵐の中で使用しても壊れないカメラ。
泥んこになって、水道で洗えてしまうカメラは、高性能デジタル一眼で他にありません。
強力な手ブレ補正も他社に真似できないのは、マイクロフォーサーズだからなのですが
このカメラは、屋外でガンガン撮影できる全天候型カメラです。
毎年、私が撮影している秋の高円寺フェスは、雨や台風の日が多いので、これ欲しいんだよなぁ。第二世代が発売された時も同じことがあって、グズグズ迷っていたら買い逃した経緯があります(笑)
0コメント