ローマの石畳って、道路工事の度にこうやって敷石を剥がすんです。
終わったら、元に戻します。
敷石を外すと石と一緒に敷いていた砂があり、その下にコンクリートがあります。
敷石を敷くのは、手作業なので手間がかかり工期も長くなりますね。
(敷石を剥がすためなのか移動させるためなのかよく判らない建機はあったと思います)
アスファルトだったら楽なんですけどねぇ。
歩き心地も悪く、車の乗り心地も悪い。
路面はつるつるしているので、滑りやすい。
ハイヒールは刺さるし、旅行用のスーツケースのコロコロもろくに転がらない。
石だたみと付き合うのって大変ですよね。
0コメント