ヴェネツイアと言えば、水の都。
水路やゴンドラを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
沈みゆく街ヴェネツィア本島は、そのままイメージ通りで、昨年までは観光客でごった返している場所でもありました。
水路の間にある狭い通路は、多くの観光客が詰めかけ混雑し
水路もゴンドラが連なって渋滞していることがしばしば。
そんな本島ではありますが、少しメインストリートから外れれば落ち着いた雰囲気がありますし、早朝や夜は静かです。
1枚目は、有名なリアルト橋。
絵はがきなどでありそうな感じですが、ここで撮ったのにはワケがあったんです。
荒木飛呂彦さんの「ジョジョの奇妙な冒険」第二部で、主人公のジョセフ・ジョースターとシーザー・ツェペリが、この橋の右の水路脇に立って、リアルト橋をバックにした絵が作中にあったので、聖地として撮影しました(笑)
ここヴェネツィアは、ジョジョの奇妙な冒険で、第二部と第五部の舞台になっているんです。
次に紹介するのは(下)、何の変哲もないある通路。
私はこんな雰囲気が好きです。
光を反射した石畳と暮らしている人の営み。
誰でも撮れるかも知れないけど、この時に路地に惹かれなかったら撮れない一瞬でもあります。
0コメント