機材は大切だけど……【愚痴】

はじめに

今回あまり良い話しでないです。愚痴なので。

カメラには様々な沼があってレンズ沼とか有名ですよね。

次から次へと発売される機材に付き合っていたらきりがない。

でも、写真好き、否、カメラ好きの方は、それらについていく。

アポランターが出た!超高画素機が出た!新しいズームレンズが……

これは素晴らしい!最高だ!

って。

新しいものは、ある程度素晴らしいだろうし、買うのは勝手でいいんだけど

それらに踊らされてしまう人が一定以上いるのは、なんとも。

機材を買うのはいい。収集家なのかも知れないし。

だけどさ、写真撮ってる?

あなたが撮った写真で飾れる写真ある?

機材はなんでもいいとは言わない。

私だって、自分にとって使いやすいものでないと困るし、使いやすいものはシャッターチャンスを多く与えてくれるから。

オートフォーカスなんてさ、速くて正確な方が良いものに決まってるの。

一瞬遅かったら、撮れないものもあるんだし。

でもね、それが必要な人にはって話し。

高画素機もそう。必要ない人には無用の長物。

自分に合ったものを上手にチョイスしてもらいたいなと思う。

だから、レンズ沼にハマる必要なんかないんです。

必要な焦点距離を持っておけばいいの。

私は写真が好き。

撮影も好きで、現像するのも見るのも好き。

もちろんカメラもね。

でもね、

話しているとハードのスペック、数字の話しばかりしている人とかいるのよ。

撮らないの。どんなの撮ってるの?って訊いても曖昧な答えしか返ってこないの。

そんな人は、そーゆーのが好きな人とつるんでほしい。

愚痴につきあっていただきありがとうございました。

 

今回の写真は、ローマにある普通の床屋さんです。

Namifoto Portfolio

イタリアと写真好きのポートフォリオ

0コメント

  • 1000 / 1000